チーズケーキが食べたいけど、誕生日でデコり集ったので、スポンジをチーズケーキ風味にしました。フルーツを乗せると華やか
このレシピの生い立ち
チーズケーキとデコレーションケーキをどちらも食べたくて考えました。
材料
- クリームチーズ 200g
- 砂糖 60g
- 卵 2個
- ホットケーキミックス 180g
- 牛乳 100cc
- バター 30g
- レモン汁 大さじ2
- 生クリーム 200cc
- 砂糖(ホイップ用) 20g
- ブランデー 少々
- バニラエッセンス 少々
- お好みのフルーツ2〜3種 適量
作り方
-
1
クリームチーズを常温に戻し、ボウルでクリーム状になるまでゴムベラで混ぜる
-
2
①に砂糖を入れ、かたまりが無くなったら、卵を入れ滑らかになるまで混ぜる
-
3
②にホットケーキミックスと牛乳を入れ、ダマが無くなるまで混ぜる
-
4
バターを耐熱容器に入れ、600wのレンジで25秒で溶かす
-
5
③に④で溶かしたバターとレモン汁を入れ、クッキングシートを敷いた形にいれる
-
6
型の外側にアルミホイルを巻く(蒸し焼きにするため、お湯が入らないようにするため)
-
7
天板にお湯を1cm程度敷き、中央に⑥の形を置く
-
8
190°のオーブンで45分焼く
-
9
追い焼きで220°で20分焼く(表面が焼き色が着いたら途中でアルミホイルを被せると焦げ付き防止できる)
-
10
チーズケーキ風味のスポンジが焼きあがったら冷ます
-
11
フルーツをデコ用と中に挟む用に切っておく
-
12
よく冷えた生クリームを8部立に泡立て、砂糖とバニラエッセンスと香り付けにブランデーをいれ、角がしっかり立つまで泡立てる
-
13
冷めたスポンジを3等分にスライスする
-
14
ボウルにスライスしたスポンジを敷き、ホイップした生クリームを薄く敷き、1つ目のフルーツをいれる(今回はメロン)
-
15
更にホイップを入れ2つ目のフルーツを入れる(今回はみかん缶)
-
16
更にホイップを入れ、スライスしたスポンジを敷き、またホイップを入れ、3つ目のフルーツを入れる
-
17
そこに軽くホイップをいれ、3枚目のスポンジで蓋をする(周りはボウルの大きさに切り取る)
-
18
お皿にボウルをひっくり返す
-
19
まずはホイップを全体に塗る。この時キレイに整えず塗りっぱなしにするのがコツ
-
20
後は好きにデコレーションして完成!今回はメロンを丸くくり抜いた物、イチゴは半分にきり、残りのメロンは皮を薄く切りデコ仕様