チーズケーキパブロ風

パブロ風とろ〜とろ〜のチーズケーキ!
このレシピの生い立ち
とろ〜とろ〜のチーズケーキが 食べたくて!

材料

  1. クリームチーズ 250g
  2. 牛乳 200cc
  3. バター 大さじ3
  4. 砂糖(甘さ調節してくださいね) 大さじ5
  5. 片栗粉(コーンスターチでもOK) 大さじ2
  6. 卵黄 3個
  7. バニラエッセンス 少々
  8. [ビスケット生地]
  9. ビスケット 1袋
  10. バター 大さじ2
  11. 牛乳 50cc
  12. [あんずジャムナパージュ]
  13. あんずジャム 大さじ3
  14. お湯 30cc
  15. ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    ビスケットの袋の端に切り込みを入れて

    空気穴を 作ってから 綿棒などで 細かく潰す

    • チーズケーキ パブロ風作り方1写真
  2. 2

    袋の上をカットしてチンしたバター大さじ2を 入れる スプーンでしっかり混ざったら 牛乳50cc を入れる

    • チーズケーキ パブロ風作り方2写真
  3. 3

    ビスケット生地を ケーキ型に 敷き詰めて 冷蔵庫に 冷やしておく(写真撮るの忘れました)

  4. 4

    卵黄3つと 砂糖大さじ5を 混ぜる

    • チーズケーキ パブロ風作り方4写真
  5. 5

    牛乳200CCとバニラエッセンスを 3滴と 片栗粉 大さじ2入れて混ぜる

    • チーズケーキ パブロ風作り方5写真
  6. 6

    お皿に 入れ変えて 500wで1分ごとに 混ぜてチンを 3回繰り返す!

    合計3分です

    • チーズケーキ パブロ風作り方6写真
  7. 7

    ボールに 戻し 暖かいうちに クリームチーズを入れて混ぜる! ツブツブ残ってても 大丈夫!

    • チーズケーキ パブロ風作り方7写真
  8. 8

    ケーキ型に オーブンシートを 引き

    ビスケット生地をひきつめてから

    チーズケーキ生地を 流し入れる

    • チーズケーキ パブロ風作り方8写真
  9. 9

    160度の低音で まずは20分焼く!

    様子をみて 5分追加

    • チーズケーキ パブロ風作り方9写真
  10. 10

    お湯30cccにゼラチンの粉を入れて

    混ぜて 溶かしてから あんずジャムを混ぜて

    ケーキの上に乗せる(写真撮るの忘れた)

  11. 11

    冷蔵庫で 3時間以上冷やして完成!

    ケーキ型から抜いて お皿に 飾ってください

    • チーズケーキ パブロ風作り方11写真
  12. 12

    中は とろ〜とろ〜の パブロ風の チーズケーキの 出来上がりです!

    • チーズケーキ パブロ風作り方12写真

コツ・ポイント

クリームチーズを 混ぜる時に ツブツブが 残ってても オーブで 溶けるから 大丈夫です!

Tags:

あんずジャム / お湯 / クリームチーズ / ゼラチン / バター / バニラエッセンス / ビスケット / 卵黄 / 片栗粉(コーンスターチでもOK) / 牛乳 / 砂糖(甘さ調節してくださいね)

これらのレシピも気に入るかもしれません