食べご耐えのある立体的なしょうが焼きです!お弁当に良い形です!食べると中からチーズと玉ねぎがとろーりのnewタイプ♪
このレシピの生い立ち
チーズインのカツにしようと思ったけど、なぜかしょうが焼きに変更し、美味しかったのでのせてみました(^^; お弁当にも最適だと思いました♪
材料
- 豚ロース 4枚
- 玉ねぎ 1/2個
- スライスチーズ 1枚
- ☆しょうゆ 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
- ☆しょうが(すりおろしorチューブ) 大さじ1/2
- 薄力粉 適量
作り方
-
1
スライスチーズは4等分に、玉ねぎは薄切りに切ってレンジで柔らかくしておく(500wで約1分半)☆の材料は合わせておく。
-
2
お皿に薄力粉を敷き、豚肉を広げ、玉ねぎとチーズを真ん中にのせる。
-
3
包み込むようにグッと三つ折りにし、薄力粉をまんべんなくつける。端もキュッと! ※残った玉ねぎは後で使える♪
-
4
フライパンに油を熱し、お肉を並べて中火で焼く。
-
5
両面に焼き色がついたら余分な脂を拭き取り、混ぜておいた☆の材料と玉ねぎ(残ってたら)を加え、煮つめてたれをからめる!
-
6
お皿に盛り付けて完成!
-
7
お弁当にgood♪
コツ・ポイント
*玉ねぎとチーズを入れすぎると焼くときに溢れ出てくるのでお肉でしっかり包まれるくらいにした方がいいです♪
*焼いてる時にチーズが出てしまっても、焦げないよう火を弱めて蓋をし、肉に火が通るまで焼けば大丈夫です(^-^)v
*焼いてる時にチーズが出てしまっても、焦げないよう火を弱めて蓋をし、肉に火が通るまで焼けば大丈夫です(^-^)v