チーズのそば粉クラッカー

ワインやビールにぴったり。
パルメザンチーズとそば粉の風味が
香ばしいクラッカーです
このレシピの生い立ち
イカリスーパーのチーズクラッカーにはまり、
再現したくて作ってみたのが最初です。そば粉を混ぜて香ばしさとヘルシーさを足してみました。

材料

  1. そば粉 50g
  2. 小麦粉 50g
  3. パルメザンチーズ(粉チーズ) 25g
  4. 2つまみ
  5. 黒こしょう 少々
  6. オリーブオイル 30g
  7. 約30cc

作り方

  1. 1

    そば粉、小麦粉、粉チーズ、塩、黒こしょうをボウルに入れ、泡立器でまぜあわせる。

  2. 2

    オリーブオイルを一度に加え、泡立器で軽く混ぜる。

  3. 3

    そぼろ状になってきたら、手で擦り合わせながらサラサラになるまで混ぜる。

  4. 4

    水を少しずつ加え、手でひとかたまりにまとまるまで混ぜる。

  5. 5

    4の生地をオーブンシートではさみ、めん棒で2ミリ厚さにのばしたら、好みの型で抜くか、ナイフで切る。

  6. 6

    フォークで刺して穴をあけ、天板に並べる。

  7. 7

    150℃のオーブンで10分焼いて様子を見、さらに5〜10分焼く。(写真はクマ型で抜き、ナッツをだっこさせたもの)

    • チーズ10%のそば粉クラッカー作り方7写真

コツ・ポイント

最初に泡立器で混ぜることで、粉をふるう手間が省けます。水を入れ過ぎないようにし、オーバー気味に焼くとサクサクの食感に仕上がります。半量をとってゴマや刻んだナッツを入れてアレンジするのもおすすめです。

Tags:

そば粉 / オリーブオイル / パルメザンチーズ(粉チーズ) / / 小麦粉 / / 黒こしょう

これらのレシピも気に入るかもしれません