子供にも好評♪お酒の簡単おつまみにも♪
チーズがとろーりとして美味しいです
大根の大量消費にも(^^)
材料
- 大根 6~8cm位
- ピザ用チーズ(溶けるちーでも♪) 適量
- みりん 大1
- 料理酒 大1
- しょうゆ 大2
- 生米 ひとつまみ
作り方
-
1
大根を厚さ1~1.5cm位に切り隠し包丁を入れる
-
2
大根を耐熱皿に重ならないように入れ、生米ひとつまみと、大根がかくれる程度に水を入れる
-
3
ふんわりラップをして、500wで8~10分加熱する(レンジで大根の下茹でです。お鍋で普通に下茹でしてもOK)
-
4
大根についた米を水で洗ってとる
-
5
フライパンにバターを熱し大根を入れ、焼き色がつくまで両面焼く
-
6
大根に焼き色がついたら、料理酒、みりん、しょうゆを入れる
-
7
強火から中火で煮詰めながら大根に味を含ませる
-
8
煮汁が少なくなってきたらチーズを乗せ、ふたをしてチーズが溶けたら、お好みでパセリをかけて完成♪
-
9
良かったらこちらも見てみて下さい♪
チーズなしの普通の大根ステーキ
レシピID:19237765
コツ・ポイント
大根の色が変わるまで煮詰める