チーズときのこのおつまみブルスケッタ

チーズとアンチョビがいい塩梅☆ワインはもちろん、ビールや日本酒にも合います時短バージョンでご紹介このレシピの生い立ち大好きな明治さんのチーズたち モニターで二つももらってしまいました 嬉しすぎですね!!ウチ飲みはぱぱっと作れるおつまみがいいので、こんな感じで良く作りますお酒のススム、魅惑のチーズの塩気です☆

  1. 明治北海道十勝カマンベールチーズ ブラックペッパー入り 切れてるタイプ 1/6個 
  2. 生マッシュルーム 1個
  3. バケット 薄切り2枚
  4. ガーリックパウダー 少々
  5. アンチョビ(ペースト) 少々
  6. オリーヴオイル 適宜
  7. コショウ お好みで少々

作り方

  1. 1

    材料はこれだけバケットと、マッシュルームはうすくスライスチーズは半分に切る

    • チーズときのこのおつまみブルスケッタ作り方1写真
  2. 2

    バケットにガーリックパウダーをふり、(生ニンニクをこすりつけても可)チーズ、マッシュルームを乗せる

    • チーズときのこのおつまみブルスケッタ作り方2写真
  3. 3

    仕上げにアンチョビペースト、コショウ、オリーヴオイルをふり、トースターでじっくり焼きます(700ワットで2~3分程度)

    • チーズときのこのおつまみブルスケッタ作り方3写真
  4. 4

    今回のカマンベールはブラックペッパー入りを使用しています コショウ辛いのが苦手な方は普通のカマンベールで

  5. 5

    表紙写真は、アンチョビをジェノバペーストにかえて☆ オイルなしで、ペースト、チーズ、ガーリック、胡椒、キノコの順に乗せて

    • チーズときのこのおつまみブルスケッタ作り方5写真

コツ・ポイントチーズもアンチョビも、塩分が強いので調味は控えめで 今回は、時短レシピな為、ニンニクもパウダー、アンチョビもペースト使用 市販のアンチョビペーストは塩分が強いので、特に注意して ゆっくり作るなら、生ニンニク、アンチョビも缶詰使用がベター

Tags:

アンチョビ / オリーヴオイル / ガーリックパウダー / コショウ / バケット / 明治北海道十勝カマンベールチーズブラックペッパー入り切れてるタイプ / 生マッシュルーム

これらのレシピも気に入るかもしれません