チンジャオロースーを卵とじにしました。
少量の肉でもボリューム満点!
フワリとした食感で、意外と美味しいんですよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り食材で作りました!
材料
- 豚肉(スライスでもミンチでも) 100~150g
- ピーマン 3~4個
- たけのこ水煮 ハーフサイズパックの1/4ぐらい
- 卵 2個
- ゴマ油 大さじ1~2
- ○酒 大さじ1/2
- ○醤油 大さじ1/2
- ○コショー 少々
- △にんにく 1かけ
- △しょうが にんにくと同量程度
- △青ネギ 1/2本
- ●湯 大さじ3~4
- ●醤油 大さじ1
- ●焼肉のたれ 大さじ1
- ●鶏がらスープの素 小さじ1
- ●オイスターソース 小さじ1
- ●味の素(あれば) 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1
- 水 適量
作り方
-
1
豚肉がスライスの場合は、細切りにしておく。
○で下味を付けておく。
ピーマンとたけのこも細切りにしておく。 -
2
△はすべてみじん切りにする。
-
3
●を混ぜて合わせだしを準備しておく。
片栗粉は同量の水で溶いておく。
卵を器に割り、水大さじ1を混ぜておく。 -
4
フライパンにゴマ油の半分と2を熱し、豚肉を炒める。
火が通ったら、一旦器に取り出す。 -
5
残りのゴマ油でピーマンとたけのこを炒める。
ピーマンがしんなりしたら4をフライパンに戻し、3の合わせだしを加える。 -
6
具に味がしみ込んだら、3の水溶き片栗粉を加えて煮立たせ、とろみを付ける。
-
7
3の卵を加え、さっとひと混ぜしたらすぐに火を止めてできあがり!
コツ・ポイント
ふんわりした食感にするため、卵に少量の水を加えてから鍋に加えます。
卵を加えた後はあまり混ぜず、できるだけ半熟状態で加熱を止めます。
卵を加えた後はあまり混ぜず、できるだけ半熟状態で加熱を止めます。