野菜の歯ごたえを残して仕上げるチンジャオロウスウ。我が家のにんきです。
- 牛肉 100g
- ピーマン 4個
- たけのこ 適量
- ねぎ 少々
- 下味
- サラダ油 3分の2
- しょうゆ 小さじ1
- 酒 小さじ1
- 塩 少々
- 片栗粉 小さじ1
- 合わせ調味料
- 醤油 小さじ半分
- 砂糖、塩 各小さじ2分の1
- サラダ油 適量
- ごまあぶら 少々
作り方
-
1
牛肉は幅6から7ミリの細切りする。ピーマンは種を取リ、縦に幅4ミリぐらいの細切りに、たけのこは縦に薄切りにする。ねぎはみじん切りにする。
-
2
牛肉に油以外の下味材料をふり、軽く混ぜて、10分ぐらいおき、サラダ油を加え、よく混ぜる。
-
3
炒める直前に片栗粉を加え、全体にまぶす。合わせ調味料を混ぜあわせておく。
-
4
鍋を強火にかけサラダ油2分の1カップぐらいをいれて鍋全体に油を満遍なく回し広げ、油こしきなどにあける。あらためてサラダ油大さじ2分の1をいれ強火で牛肉をほぐしながら炒める。
-
5
全体になじんだら火をやや弱めねぎを加えて炒め、こがさないように手早くいためる。かおりがでてきたらサラダ油大さじ1をいれ、竹の子を入れ炒めあわせる。
-
6
ピーマンはいためすぎると色が悪くなるんでさっといためる。ピーマンが鮮やかになれば、合わせ調味料を加え、全体を混ぜ返しながら炒め、最後にごま油を加えさっといためる。
コツ・ポイント火の通りをきんいつに、材料はそろえてきるといいですよ。