カテゴリ掲載&話題入り感謝❤チンゲン菜と豆腐なので、短時間煮るだけで出来ちゃう一品です✨
- チンゲン菜 1束
- 木綿豆腐 1/2丁(200g)
- 人参 20g
- 長ネギ 10cm
- 生姜 1片
- A
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 湯 150cc
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ2/3
- ◎片栗粉 小さじ1.12
- ◎水 小さじ1.1/2
- 〇仕上げのごま油 大さじ1/2
作り方
-
1
豆腐はキッチンペーパーに包んで水を切っておく。そして2cm角に切っておく。
-
2
チンゲン菜は葉先はざく切り、葉元はやや太めの千切りにして、葉元と葉先に分けておく。
-
3
人参は短冊切り、長ネギ、生姜はみじん切りにする。
-
4
Aを合わせておく。◎の水とき片栗粉を作っておく。
-
5
フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、長ネギと生姜を炒め香りを出す。
-
6
そこに人参、チンゲン菜の葉元を加え炒め、さらに葉先も加え炒める。
-
7
しんなりしたらAを加え、豆腐も加え沸騰したら蓋をして5分位煮る。
-
8
人参が柔らかくなったら、水とき片栗粉を加えトロ味を出して少し煮る。
-
9
仕上げのごま油を回しかけ出来上がりです。
コツ・ポイント野菜はしっかり炒めるとより美味しくなります。水とき片栗粉を加えたら、フライパンをゆするように混ぜてトロ味をつけた方が、豆腐が崩れなくていいです。