チンゲン菜とツナの中華スープ

簡単でおいしくキレイなスープです
このレシピの生い立ち
元々好きなメニューでしたが、チンゲン菜をゴマ油で炒めたらとてもおいしくなりました

材料

  1. チンゲン菜 1株
  2. ゴマ油 小さじ2
  3. 400cc
  4. 大さじ1
  5. 中華だし 小さじ1と2分の1
  6. ツナ缶 小さい缶1缶
  7. 適量
  8. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    おわんにペーパーを敷いてツナを入れる

    https://news.cookpad.com/articles/9643

  2. 2

    チンゲン菜を大きめに切って茎と葉の部分に分けておく

  3. 3

    なべにゴマ油をひいてチンゲン菜の茎を先に中火で炒め、葉の部分も炒める。水気をペーパーでよくとってから炒めると跳ねません

    • チンゲン菜とツナの中華スープ作り方3写真
  4. 4

    チンゲン菜がすこししんなりしてきたら水を入れて強火で沸騰させる。酒と中華だしも入れておいてアルコールを飛ばす

  5. 5

    油を切ったツナを入れて中火で2〜3分煮たら火を止め、しおをひとつまみ入れて味見をし、調整する

  6. 6

    おわんによそったら粗挽き胡椒をかけてできあがり!

コツ・ポイント

あとで煮るので、チンゲン菜はサッと炒めるだけです

Tags:

ゴマ油 / チンゲン菜 / ツナ缶 / 中華だし / / / 粗挽き胡椒 /

これらのレシピも気に入るかもしれません