チョコ饅頭

スチームレンジを使って・・
餡にもチョコ、皮にもチョコ、和菓子なら80過ぎの義父さんも喜んでくれます。
このレシピの生い立ち
以前使っていた、日立のレンジのレシピに、少しだけチョコを加え、砂糖を減らしてバレンタイン用にしてみました。
オーブンで作ると、焼きまんじゅう風に、蒸し器で作ると温泉饅頭風に出来上がります。

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. ブラックココア 5g
  3. 白あん 300g
  4. 板チョコ 40g
  5. 1個
  6. 砂糖 30g
  7. 蜂蜜 10g
  8. 板チョコ 20g
  9. 重曹 小匙1/2
  10. 小匙1
  11. 不二家ハートチョコ(小) 12個

作り方

  1. 1

    白あんに割り砕いた板チョコ40gを加え、極弱火にかけて溶かし冷ます。

    • チョコ饅頭作り方1写真
  2. 2

    餡が冷めたら12等分し(1個27gくらい)丸めておく。

    • チョコ饅頭作り方2写真
  3. 3

    薄力粉とブラックココアは2度ほどふるっておく。

  4. 4

    湯せんにして人肌程度に温めながら、砂糖、卵、蜂蜜をすり混ぜる。

    • チョコ饅頭作り方4写真
  5. 5

    割り砕いた板チョコ20gを、湯せんにかけながら溶かす。

  6. 6

    重曹に水を混ぜ、4と5と重曹水を混ぜ合わせる。

  7. 7

    6に3を加えて、ゴムへらで混ぜ合わせる

    • チョコ饅頭作り方7写真
  8. 8

    分量外の薄力粉を打ち、7の生地を取り出して棒状にまとめる。

    • チョコ饅頭作り方8写真
  9. 9

    生地を12等分し、手粉を付け丸め、伸ばして餡を包む。

    しっかり手粉を付けないと、生地が扱いにくいので注意。

    • チョコ饅頭作り方9写真
  10. 10

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、オーブン180度でスチームをかけ20分。

    または蒸し器で中火15分。

    • チョコ饅頭作り方10写真
  11. 11

    中身はこんな感じです。

    • チョコ饅頭作り方11写真
  12. 12

    バレンタインなので、ハートチョコを飾って、義父母さんへプレゼントです。

    • チョコ饅頭作り方12写真

コツ・ポイント

生地がベタベタとくっつきやすく扱いにくいので、手粉は多めに、クッキングシートは蒸し器の場合も忘れずに敷いて下さい。

Tags:

ブラックココア / 不二家ハートチョコ(小) / / 板チョコ / / 白あん / 砂糖 / 薄力粉 / 蜂蜜 / 重曹

これらのレシピも気に入るかもしれません