チョコレートのマドレーヌ

一口サイズがかわいくて、バレンタインや差し入れにもぴったり♪
焼きたてはかりかりのほわほわです。
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に焼いた、チョコレートのマドレーヌ。
型はミニ型を使っています。

材料

  1. チョコレート (カカオ分70%) 40g
  2. チョコレート (カカオ分80%) 40g
  3. 薄力粉 220g
  4. ベーキングパウダー 10g
  5. ブラックココアパウダー 15g
  6. グラニュー糖 70g
  7. 蜂蜜 65g
  8. バター 190g
  9. 全卵 3つ
  10. 牛乳 70g
  11. 型に塗る用のバター  少量

作り方

  1. 1

    粉類はまとめてふるっておく。

    (薄力粉、ブラックココアパウダー、ベーキングパウダー)

  2. 2

    チョコレートを湯煎にかけて溶かす。

    バターも湯煎で溶かすか、室温に戻すかしておく。

  3. 3

    ボウルに卵をほぐし、グラニュー糖を混ぜる。

    泡だて器で。

    牛乳も加える。

    (すり混ぜる。

    サラサラだけど。)

  4. 4

    粉をふるい入れて、混ぜる。

    粉っ気がなくなるように。ていねいに。

  5. 5

    蜂蜜を加える。

    蜂蜜は電子レンジで軽く温めてから。

    固いままは混ぜにくいので。

  6. 6

    溶かしたチョコレートを加えて混ぜる。

  7. 7

    バターの入った鍋を火にかけて、焦がしバターに。

    軽く香りがたつくらい。

    焦がしバターって正しくはどうやるのか。

  8. 8

    焦がしバターを混ぜる。

    3回くらいに分けて、少しずつ。

  9. 9

    生地を冷蔵庫で1時間以上休ませる。

    使う前に室温に戻す時間の余裕が必要。

    そのまま焼いても、まぁ…そこそこ?

  10. 10

    オーブンを190℃に予熱する。 

    (焼き時間は7分。)

  11. 11

    型に、薄くバターを塗る。

    バターの包み紙に残ってる分ぐらいで足りる。

  12. 12

    絞り出し袋で、生地を型に入れていく。

    スプーンでやるのは結構大変。

    ミニ型は浅いので、8分目にせず一杯まで入れてOK。

  13. 13

    オーブンで焼く。

    190℃で7分。

    大きい型なら190℃13分。

    (追記:オーブン上下段使用のときはミニ型11分)

  14. 14

    型から外したら網に乗せておき、粗熱をとる。

コツ・ポイント

・チョコレートの生地が固くなると作業しにくいので、部屋はあったかく。

・焼きあがり、油断するとすぐカサカサになる。粗熱が取れたらタッパーに入れるか、容器に入れるまではキッチンペーパーを湿らせてかたく絞ったのを掛けておいたほうがいいかも。

Tags:

グラニュー糖 / チョコレート (カカオ分70%) / チョコレート (カカオ分80%) / バター / ブラックココアパウダー / ベーキングパウダー / 全卵 / 型に塗る用のバター  / 牛乳 / 薄力粉 / 蜂蜜

これらのレシピも気に入るかもしれません