チョコムースのケーキ

ナッペをする必要がないので手軽にきれいに出来上がります★
このレシピの生い立ち
妹のクリスマスパーティー用です

材料

  1. ビターチョコレート 100g
  2. 生クリーム 200cc
  3. グラニュー糖 35g
  4. 卵白 卵2個分
  5. 100cc
  6. 粉ゼラチン 大さじ1
  7. ブランデーなどお好みの洋酒(あれば) 好きなだけ
  8. グラニュー糖(メレンゲ用) 10g
  9. スポンジ生地 型よりも大きいものを1つ

作り方

  1. 1

    スポンジ生地を型より少し大きめに切り、型にしきこみます。

  2. 2

    水をいれた鍋にゼラチンをふり入れふやけたら、グラニュー糖とチョコレートを小さく割りながら入れ火にかけます。沸騰させないように、チョコと砂糖が溶けたら火を止めます。

  3. 3

    生クリームを8分立てにします。

  4. 4

    ボウルに卵白をいれハンドミキサーで泡立てます。角が立つ手前くらいでグラニュー糖を加えさらにまぜます。ボウルをひっくり返してもボタボタ落ちてこないくらいが目安。

  5. 5

    生クリームのボウルに荒熱をとった(1)のチョコソースを加え混ぜ、メレンゲを2回にわけて加えます。洋酒を加えます

  6. 6

    氷水に当てながらとろみがつくまで冷やします。泡だて器が重くなってくるのでそうなったら型に流しいれます。

  7. 7

    布巾を熱いお湯で絞り、型に巻きつけて少し置いてから外すときれいに外せます。

  8. 8

    15センチ四角ver

    • チョコムースのケーキ作り方8写真

コツ・ポイント

この分量で、15センチの正方形型1つと10センチ丸型+カップに2つ分くらいができました。18センチの丸だと1つ+カップ数個になると思います

Tags:

グラニュー糖 / グラニュー糖(メレンゲ用) / スポンジ生地 / ビターチョコレート / ブランデーなどお好みの洋酒(あれば) / 卵白 / / 生クリーム / 粉ゼラチン

これらのレシピも気に入るかもしれません