チョコプチケーキ

紙カップの在庫がなかったので、バットを型に!バレンタインデーなのでハート型で抜きました。このレシピの生い立ち明日バレンタインデーだった!と思って家にあった材料で。

  1. 小麦粉 35グラム
  2. ココア 5グラム
  3. きび糖 こさじ1
  4. ベーキングパウダー こさじ1/2
  5. 板チョコ(ビター) 1.5枚
  6. 生クリーム 50CC
  7. とき卵 L1個分
  8. 飾り用チョコ、ナッツ、ドライフルーツなど 適量

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷くか天板にカップを並べる。鍋に湯を沸かす。粉類を合わせてふるう。オーブン170℃に予熱。

  2. 2

    ボウルに板チョコを砕き入れ、生クリームも入れて湯煎にかけながら混ぜる。

  3. 3

    しっかり混ざったらとき卵を加え混ぜる。

  4. 4

    湯煎から外し、粉を入れてさっくり合わしたら型に生地を流して飾りを散らす軽く空気抜きする。

  5. 5

    オーブン10分にセットし、様子を見ながら焼き時間を数分追加する。

  6. 6

    冷めたら一口サイズにカット。

コツ・ポイント湯煎で生地を人肌に。

Tags:

きび糖 / とき卵 / ココア / ベーキングパウダー / 小麦粉 / 板チョコビター / 生クリーム / 飾り用チョコナッツドライフルーツなど

これらのレシピも気に入るかもしれません