ココアパウダーなしのチョコブラウニーです。ナッツをたくさん使った甘さ控えめレシピです。
このレシピの生い立ち
チョコレートが余ってココアパウダーが無く、何かケーキを作りたいなと思いブラウニーを作りました。
材料
- チョコレート 150g
- 無塩バター 20g
- 牛乳(豆乳) 50ml
- 砂糖 50g
- 薄力粉 90g
- 卵 2個
- お好きなナッツ 60~80g
作り方
-
1
ナッツをフライパンで焦げないように煎る。混ぜる用と飾り用に分け混ぜる用は刻む。
-
2
チョコレートを湯煎にかけ溶かす。水が入らないように!
-
3
別のボールに卵と砂糖を入れ、泡立て器で卵白の塊を無くすように混ぜる。湯煎にかけ砂糖のザラザラをなくす。
-
4
チョコレートの中に卵の生地を3回に分けてゴムベラで混ぜる。薄力粉を振るいにかけ入れ切るように混ぜる。
-
5
刻んだナッツを入れ混ぜる。型に流し入れ平にならす。飾り用のナッツを飾り、170度で20~25分焼く。
コツ・ポイント
チョコレートには水を入れない。卵と砂糖は泡だてない、湯煎にかける時は卵が固まらないように注意!
ココアパウダーを入れてもあり(ココア10g薄力粉80g)
ココアパウダーを入れてもあり(ココア10g薄力粉80g)