チョコカスタード

市販のチョコレートホイップを使って。
このレシピの生い立ち
チョコレートホイップが安かったのでつい買ってしまい。

材料

  1. 卵黄 3個分
  2. 牛乳 200ml
  3. 薄力粉 20g
  4. グラニュー糖(上白糖でも) 50g
  5. 無塩バター 10g
  6. リキュール(ラム酒やオレンジキュラソーなど) 少々
  7. チョコレートホイップ 50ml

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄、グラニュー糖の半量、分量の牛乳から大さじ1を取り出し、ホイッパーで混ぜる。ふるった薄力粉を加えさらに混ぜる。

  2. 2

    鍋に残りの牛乳とグラニュー糖を入れ中火にかけ、沸騰する直前で火からおろし、1に加えてよく混ぜる。

  3. 3

    2をこしながら鍋に戻し、中火にかけ、木べらなどで絶えず混ぜて練る。全体にとろみがついたら火からおろし、無塩バターを加えて混ぜる。バットに移し、表面にぴっちりとラップをして完全に冷ます。

  4. 4

    チョコレートホイップを8分立てにして、3のカスタードとリキュールを混ぜ合わせて出来上がり。

  5. 5

    今回使用したHERSHEY’Sのチョコレートホイップ。

    • チョコカスタード作り方5写真

コツ・ポイント

カスタードを作るときは焦げ付きにくい鍋で。

Tags:

グラニュー糖(上白糖でも) / チョコレートホイップ / リキュール(ラム酒やオレンジキュラソーなど) / 卵黄 / 無塩バター / 牛乳 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません