チョコいちごのマカロン

チョコといちご味のマカロンです。いろんな方のレシピを合わせて、このレシピができましたっ!初めてでもピエができますよ♪このレシピの生い立ちマカロンが食べてみたかったので、作っちゃいましたっ☆笑

  1. 卵白 70g(約2個分)
  2. グラニュー糖 60g
  3. アーモンドパウダー 65g
  4. 粉砂糖 80g
  5. ココア 5g
  6. 色素 少量

作り方

  1. 1

    前日に卵白を卵黄と分けて重さをしっかり量り、冷凍しておきます。卵黄は殻に戻し、牛乳で浸して冷蔵庫で保存できます。

  2. 2

    アーモンドパウダー・グラニュー糖・ココアを合わせてふるい、冷蔵庫で冷やします。ピンクのマカロンの場合ココアは省きます。

  3. 3

    冷凍しておいた卵白を解凍して室温に戻し、泡だてます。

  4. 4

    白っぽく滑らかになってきたら砂糖を少しずつ加え、角が立つくらいのメレンゲを作ります。

  5. 5

    ピンクのマカロンを作る場合…ここで、色素をごく少量の水で溶かして、様子を見ながら少しずつ加えていきます。

  6. 6

    そこに②の粉類を加えてさっくりと混ぜ合わせます。

  7. 7

    生地をマカロナージュします。写真のように、生地をボウルに押し付ける感じで混ぜていきます。

  8. 8

    写真のように、生地がダラーとなってリボンのように流れるくらいになるまでマカロナージュしてください。

  9. 9

    生地を絞り袋に入れ、3~4㌢くらいの大きさに絞っていきます。この時、絞り袋は天板に水平になるように!!

  10. 10

    そのまま、生地を触って何もつかなくなるまで乾燥させます。日光に当てると乾燥しやすいです☆

  11. 11

    160度のオーブンで2分焼き、(ピエの様子をみて調節)オーブンの扉を開けて蒸気を逃がし、130度で20分焼きます。

  12. 12

    焼き上がり♪

    これは、ちょっと膨らみが足りなかったかな^^;マカロナージュしすぎました←

  13. 13

    お好きなクリームなどを詰めて出来上がりです☆★いちごのマカロンは、ココアを色素に変えて同じように作ってください。

  14. 14

    4月10日焼く温度を変更しました。前のだと温度高すぎて空洞できちゃうみたいです。各家庭のオーブンにもよりますが…

  15. 15

    6月6日色素の加え方を変更しました。この方が様子を見て入れられるので加減ができていいと思います。

  16. 16

    10月29日色素の量を変更しました。多すぎるかなぁと思って(^^;)

  17. 17

    3月17日卵白の状態(?)を変更しました。卵白は室温のほうが泡立ちやすいのだそうです

コツ・ポイント晴れた日に作ったほうがいいと思います。乾燥しやすいので

Tags:

アーモンドパウダー / グラニュー糖 / ココア / 卵白 / 粉砂糖 / 色素

これらのレシピも気に入るかもしれません