チューリップ塩こうじから揚げ

液体塩こうじに手羽元を漬けこむことで、驚くほどジューシーな唐揚げに仕上がります!このレシピの生い立ちクリスマスにも、お弁当にもおすすめのレシピです!

  1. 手羽元 6本(350g)
  2. A.液体塩こうじ 大さじ2
  3. A.しょうがチューブ 4㎝
  4. A.にんにくチューブ 4㎝
  5. 片栗粉 大さじ5~6
  6. 揚げ油 適量
  7. お好みで
  8. ライム 適量

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

    • チューリップ塩こうじから揚げ☆作り方1写真
  2. 2

    ①手羽元の肉と骨の間にキッチンバサミの先端を入れ、骨に沿って少しずつハサミを動かし、肉と筋を骨から外す。

    • チューリップ塩こうじから揚げ☆作り方2写真
  3. 3

    ②切り離した肉を上に寄せて、鶏皮が外側になるように丸く成形する。

    • チューリップ塩こうじから揚げ☆作り方3写真
  4. 4

    ③袋に手羽元と【A】を入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。

  5. 5

    ④手羽元はキッチンペーパーで水気を除き、形を整え直し、全体に片栗粉をまぶす。

  6. 6

    ⑤170℃の揚げ油で5〜6分カリッとするまで揚げる。お好みでライムをしぼる。

コツ・ポイントチューリップ形に成形するとき、皮面が表になるようにするとパリッと仕上がります!

Tags:

A)にんにくチューブ / aしょうがチューブ / A液体塩こうじ / ライム / 手羽元 / 揚げ油 / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません