チャーシューの茹で汁で春のつけ素麺

残りに魚介と竹の子とワラビプラスでお昼ご飯
このレシピの生い立ち
チャーシュー作って流したくないので子供のお昼ご飯にしました

材料

  1. 茹で汁 500g
  2. いりこ 5本
  3. 人参 半分
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ半分
  6. みりん 大さじ半分
  7. 竹の子 適量
  8. ワラビ 適量

作り方

  1. 1

    野菜のへたや皮、いりこを用意。いりこは頭を取ります。具材の人参もカット

    • チャーシューの茹で汁で春のつけ素麺作り方1写真
  2. 2

    油を取った後の茹で汁に人参、かわ、いりこを入れ圧力で2分ほど

    • チャーシューの茹で汁で春のつけ素麺作り方2写真
  3. 3

    塩で煮たので素の味に足して味を調整します。

コツ・ポイント

何か足りないと感じたら中華スープ顆粒など入れると良いかもです。

Tags:

いりこ / みりん / ワラビ / 人参 / 竹の子 / 茹で汁 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません