◎ 膨らんだチャパティ砂糖を塩にすると結構雰囲気変わる
- アタ粉 100g
- 砂糖 小さじ1/2
- 米油 小さじ1
- 熱湯 70ml
- 水 5ml
作り方
-
1
アタ粉100g、砂糖小さじ1/2、米油小さじ1に熱湯70mlを入れ、水分を行き渡らせる
-
2
水5mlを追加で、様子見ながら入れ、よくこねる。8分程度。
-
3
ビニール袋に入れ0.5〜1時間寝かす。
-
4
4等分にして丸くしておく
-
5
手のひらで少し潰し、表裏にアタ粉をたくさん付ける
-
6
麺棒で均一に延ばす
-
7
フライパンをやや強火で加熱。
-
8
延ばした生地を入れて35秒程焼く。
-
9
裏返して35秒。浮いた部分は丸めたキッチンペーパーで押させる(押さえたところが焦げ目になる)
-
10
もう一回裏返して10秒
-
11
ガス火に直であぶると膨らむこの画像は膨らむ前
コツ・ポイント・お菓子用の全粒粉はキメが粗くて食感良くないし膨らみにくいから、アタ粉が良い。・よく練った方が良さげ。・熱湯がよい。・均一に延ばすために麺棒の両サイドに竹串置くとよい・生地が大事っぽい・膨らんだ方が食感良いです