材料をそれぞれチャチャッと炒めて、混ぜるだけの簡単なおかずです。甘さとクレージーソルトがいい感じにマッチ♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草を茹でていたら、夫が「実家で食べていたように、ベーコンと卵と一緒に炒めたのが食べたい」と言うので、作ってみました。あまりに定番?とも思ったのですが、検索したら意外に無かったので、アップしました。
材料
- ほうれん草 2分の1束
- ベーコン 2枚
- 卵 1個
- 砂糖 1つまみ
- マヨネーズ イメージ小さじ1弱くらい
- クレージーソルト 少々
- サラダ油 適量
作り方
-
1
ほうれん草は熱湯にさっとくぐらせて、長さを4等分にする。フライパンを熱し、卵を軽く溶いて砂糖・クレージーソルトほんの少しを入れたのを炒める。スクランブルエッグのようにモロモロって感じになったら取り出す。
-
2
ベーコンは1.5cm角に切り、炒める。透き通ってきたら取り出して、1の卵と一緒にしておく。
-
3
1のほうれん草を炒める。マヨネーズを加え、サッと混ぜる。
-
4
先に取り出しておいたベーコン・卵を戻し、軽く混ぜ、クレージーソルトで味を調える。
コツ・ポイント
それぞれに甘味が出るので、最後はクレージーソルトでシメテ下さい。ヘルシーに行きたかったので油は最小限に…テフロン加工のフライパンなら、ほうれん草を炒めるときもマヨを少し入れればサラダ油は入れなくても大丈夫です。お弁当に入れる場合は特に、卵が柔らかめの方が食べやすいと思います。