がっつり何か食べたい時に!この味付けなら1人で600g食べちゃえます!(がちで)このレシピの生い立ち鶏肉を使った簡単な料理を作りたかったから!
- 鳥もも肉 600g
- 小麦粉 適量
- 塩コショウ 適量
- 油(揚げ用) 適量
- にんにく 2片
- レタス お好みで
- チキンのタレ
- ◯みりん 大さじ3
- ◯醤油 大さじ3
- ◯酒 大さじ2
- ◯砂糖 大さじ2
- ◯にんにくすりおろし 小さじ1
作り方
-
1
鳥もも肉の筋切りをし、軽く塩胡椒して下味をつける。
-
2
小麦粉をつけ、フライパンに油を少々ひき、皮を下にして中火から強火で焼く。(余分な小麦粉は取る)
-
3
皮がいいきつね色にやけたらひっくり返す。(焦がさない)スライスしたにんにくを加える。
-
4
その間に◯を小さい鍋の中に入れ、中火でとろみが出るまで混ぜ合わせる。
-
5
ある程度とろみが出てきたら3に入れ、更にに焼く。ぽこぽこ泡が出ますが、それに絡める感じで鶏肉をにつける。
-
6
タレが5分の1位の量に減るまでぐつぐつ焼く。この時裏表を返しながらしっかりとタレをつける。
-
7
レタスを皿に敷くき、マヨネーズをかける。(食べいる時にタレとマヨがいい感じに絡まって美味しいです。)
-
8
レタスの上に鶏肉を乗せ、フライパンに残ったタレを上からかけたら完成!
コツ・ポイント焦がさなければ失敗はないです!タレがしっかりとろみがつくまで焼くことです!