チキン丸焼きホリデー版

本来Thanksgivingはターキーですが、我が家は2人だけなのでチキンにしてみました。..が、実際オーダーの鳥が届いたら、でかい鳥がやってきた~。

  1. 一匹
  2. スタッフィング
  3. ☆ワイルドライス 1カップ分(調理前)
  4. ☆たまねぎ 小1個
  5. ☆鳥の中に入ってるもの(肝、心臓、砂肝) お好みのものだけ
  6. ☆ベーコン 3~4枚
  7. ☆くるみ 一掴み
  8. ☆塩・こしょう 少々
  9. ☆ニンニク 2~3かけ
  10. バター 適量
  11. ローズマリー 4本くらい

作り方

  1. 1

    ワイルドライスはパッケージの通りに調理する。玉ねぎ、ニンニクははざく切りにする。くるみは一度フライパンであぶってから、ざく切りにする。ベーコン、鳥の中身は食べやすい大きさにする。

  2. 2

    フライパンを熱しオリーブオイルを入れ、玉ねぎ、ニンニク、ベーコンを入れていためる。続いて鳥の中身を入れて火が通るまでいためる。ワイルドライス、くるみも入れてよく混ぜる。火からおろしてよく冷ます。(鳥に詰める前に良く冷ますこと)

  3. 3

    この時点でオーブンに入れられる器に移しとく。②が冷めたら、鳥のお腹にぎゅうぎゅうに詰める。足をタコ糸で縛る。

  4. 4

    鳥胸の皮の間にバターを何切れか入れる。(こうすると胸肉もぱさつかない)。同じところにローズマリーも入れる。

  5. 5

    鳥に塩・こしょう、オリーブオイルを振り、よくマッサージする。鳥のむな肉のところだけかぶるようなアルミホイルを形作りしておく。

  6. 6

    450Fのオーブンで鳥を入れて30分焼く。このときは胸肉を焼いてます。一番火が通るのが早いので一度オーブンから出して、用意しておいたアルミホイルをかぶせ、350Fに下げたオーブンで1時間半ほど焼く。

  7. 7

    30分おきくらいに下に出た鳥の汁をかけてあげる。

  8. 8

    ~サイドの野菜~今回は、ズッキーニー、黄色いスクワッシュ、芽キャベツ、にんじん、アスパラを使いました。適当にきり、オーブンシートにばらつかせ、塩・こしょう、オリーブオイル、ドライハーブを良くまぶしてオーブンに鳥と一緒に入れる。野菜は1時間ほどでで

コツ・ポイント今回は箱入りのWildRiceを使いましたが、おこわ風にもち米を使ってもいいと思います。

Tags:

くるみ / たまねぎ / ニンニク / バター / ベーコン / ローズマリー / ワイルドライス / 塩こしょう / / 鳥の中に入ってるもの肝心臓砂肝

これらのレシピも気に入るかもしれません