鶏肉でチャーシュー皮まで美味しい‼
このレシピの生い立ち
豚肉でチャーシューは作るのですが、鶏肉でやってみたら皮が苦手でも美味しくいただけました。
材料
- 鶏もも肉 1枚
- 砂糖 大さじ1
- マーマレード 大さじ2
- みりん 大さじ1
- しょう油 大さじ1強
- 生姜 10g
- 八角 2粒
- 塩こしょう 少々
- バルサミコ酢 大さじ1
作り方
-
1
鶏もも肉は余分な脂を除いて厚みに包丁を入れて均一にして塩こしょうする。
-
2
鶏肉を皮を外側にして巻き、タコ糸でしっかりと結ぶ。
-
3
フライパンに油(分量外)を流し②を軽く焦げ目が付くくらいに焼く。
-
4
そこへ砂糖 マーマレード みりん しょう油 生姜薄切り 八角を加え弱火で時々クルクル回しながら煮る。
-
5
中まで火が入り色良く煮えれば完成です。
時間の目安は30分くらいです。 -
6
鶏肉を取り出して煮汁にバルサミコ酢を加えて煮詰めてからカットしたチャーシューに掛ければ完成です。
コツ・ポイント
鶏肉がほぐれないようにしっかりタコ糸で結んでください。
煮汁が煮詰まって焦げないように気を付けて、足りなかったら水を足してください。
煮汁が煮詰まって焦げないように気を付けて、足りなかったら水を足してください。