こんがり焼いたチキンに柑橘の爽やかな香りの甘めなソースを絡めました。おもてなしやパーティにも♪このレシピの生い立ちクリスマスパーティのメインに、簡単でちょっと華やかな鶏料理をと作りました。
- 鶏もも肉 1枚
- 塩胡椒 適量
- 玉ねぎ 50g
- 柑橘(ゆず・かぼす・すだちなど) 1㎝カット大2分
- 酒 大1
- はちみつ 大1/2
- 醤油 小1
- ローズマリー(乾燥)(あれば) 小1/2
- じゃがいも(付け合わせ) 小2個
- ペッパー(あれば飾り) 小1
作り方
-
1
じゃがいもは皮ごとくし切りにしてラップで包み電子レンジ600W3分加熱する。
-
2
鶏もも肉は包丁でぶすぶす全体を両面刺し、塩胡椒をふる。フライパンに皮を下にして置く。
-
3
鶏肉の上に皿を1枚重しにのせて弱火にかける。フライパンの空いたところに加熱したじゃがいもを並べ一緒に焼く。
-
4
鶏肉を焼いている間に、玉ねぎは粗みじん切り、柑橘は1㎝大程度に切り、酒、はちみつ、醤油と合わせておく。
-
5
鶏肉の皮にこんがり焼き目がついたら裏返し、裏面も5分程度焼く。じゃがいもも裏返しながら焼く。
-
6
鶏肉とじゃがいもを一度取り出し、4のソースの材料を入れて中火で玉ねぎに火が通るまで加熱し火を止める。
-
7
鶏肉は粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り、6のソースに戻して和え、じゃがいもと一緒に盛りつける。ペッパーをふる。
コツ・ポイント鶏肉は皿で重しをすると反り返ったりすることなく縮も少なくきれいな焼き目もつきます。付け合わせはお好みの野菜を使用してください。ペッパーはあればアクセントになります。写真はグリーンペッパーですが、粗びき黒胡椒、ピンクペッパーなどでも。