鶏ももの1枚肉を焼いて、すりおろし玉ねぎとにんにくなどで作った、甘しょっぱいオリジナルおろし玉ねぎソースのチキンステーキ
材料
- 鶏もも肉 1枚
- 塩コショウ 少々
- オリーブオイル 小さじ1
- オリジナルおろし玉ねぎソース
- 玉ねぎ大(みじん切り) 1/4玉(60g)
- にんにく(チューブ) 小さじ1/2(2cm)程度
- しょうが(チューブ) 少々(0.5cm)程度
- 砂糖 小さじ2
- リンゴジュース 大さじ2
- しょう油 大さじ2
- みりん 小さじ1
- 昆布茶 小さじ1/2
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにしてラップで包み、電子レンジ(500W)で、1分30秒加熱します。
-
2
ミキサーに、レンチンした玉ねぎ、ソースの材料を入れてミキシングします。
-
3
鶏もも肉の下処理をします。
筋を引っ張り、包丁で肉を削ぐようにして、筋を取っていきます。 -
4
筋を取ったら、肉の厚い場所に切込みを入れていきます。
-
5
味が染み込みやすいように、皮目にフォークで挿して穴を開けていきます。
-
6
穴を開けたら、両面に塩コショウをして、擦り込みます。
-
7
フライパンに、オリーブオイルを入れて、中火で皮目から焼いていきます。
小さめのフライパンがいいです、ソースが絡みやすい! -
8
皮目がこんがり焼けたら、裏返します。
-
9
裏返したら、アルミホイルで肉を覆い、弱火でじっくり焼いていきます。5分程度。
-
10
アルミホイルを一旦取って、オリジナルのおろし玉ねぎソースを皮目にかけないように入れていきます。
-
11
再度アルミホイルを被せて焼いていきます。
-
12
5分程度焼いたら、お皿に盛り付けて、ソースをかけて完成です。
-
13
食べやすい大きさにカットして、みんなで食べましょう。
その際、お肉が赤ければ、再度ソースの中で焼きましょう。 -
14
レシピID:19754181
鶏もも肉のニンニク醤油、山賊焼き!
も見てね!
コツ・ポイント
※フライパンの蓋でなく、アルミホイルをかぶせるのがポイントです。程よく水蒸気が逃げてくれます。
※じっくり焼けば、中まで火が通ります。心配ならば、食べやすい大きさに切って、火の通りを確認し、赤ければ再度ソースの中で焼きましょう。
※じっくり焼けば、中まで火が通ります。心配ならば、食べやすい大きさに切って、火の通りを確認し、赤ければ再度ソースの中で焼きましょう。