チキンのトマトクリーム煮込み

うちの母が「フランス料理だよ!」と言って、子どもの頃に作ってくれた料理です。すっかり騙されてました・・・(笑)でも、クリスマスのメニューにもぴったりなご馳走です♪
このレシピの生い立ち
私の母が「フランス料理」と言って、よく作っていたものです。小学生まではすっかりフランス料理だと信じていましたが、中学生になった頃には母も「なんちゃって」であることを認め、「チキンの煮込み」と名称を変え、我が家の定番のご馳走となってました☆
ソースが最後に鍋に残ることがあるんですが、このソースが美味しいので何かに使えないかな~って考え中です。

材料

  1. 鶏肉(むね) 2枚
  2. トマト(カットトマト缶OK) 2個(缶詰なら1缶)
  3. 玉ねぎ(大きめ) 1個
  4. 生クリーム 50cc
  5. 白ワイン 50cc
  6. コンソメキューブ 2個
  7. ケチャップ 大3
  8. マヨネーズ 大1~2(お好みで)
  9. サラダ油 大2

作り方

  1. 1

    鶏肉は1枚を4つ位に切る。(ひとくち大よりも大きめに)玉ねぎはみじん切り。生トマトを使う場合は熱湯にくぐらせ皮を剥いて、みじん切り。

  2. 2

    サラダ油を熱した鍋で鶏肉を焼く。(表面がキツネ色になればOK)

  3. 3

    ②に玉ねぎ、トマトを加えて、材料ひたひたの水を加えて煮立てる。煮立ったらコンソメキューブ、白ワイン生クリームを加えて、弱火で30~40分煮込む。(水分が3分の2位になるまで煮込む)

  4. 4

    最後にケチャップ、マヨネーズで味を調えて、10分位煮込んだら出来上がり!

コツ・ポイント

煮込み時間は長いほうが美味しいです。(ソースにとろみが出ます)

ケチャップ、マヨネーズの量はお好みで調整してください。トマトは缶詰を使うと楽チンですが、生を使うとやっぱりフレッシュ感があって美味しいですよ!

Tags:

ケチャップ / コンソメキューブ / サラダ油 / トマト(カットトマト缶OK) / マヨネーズ / 玉ねぎ(大きめ) / 生クリーム / 白ワイン / 鶏肉(むね)

これらのレシピも気に入るかもしれません