ポルチーニの香りただようソースがパンともよく合います。
材料
- 鶏もも肉 2枚半
- 小麦粉 適量
- ズッキーニ 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 10センチ
- 乾燥ポルチーニ 10g
- 白ワイン 50cc
- 野菜だし 1袋
- 水+ポルチーニの戻し汁 100cc
- 仕上げの塩コショウ 適量
- パセリ 少々
作り方
-
1
鶏肉は余分な皮と脂を取り、半分に切る。重量の1%の塩と胡椒少々をもみこんでおく。
-
2
ポルチーニを70~100ccのお湯で20分以上もどしておく。
-
3
ズッキーニ・玉ねぎ・人参を1㎝角に切り、下茹でをして軽く火をとおしておく。ポルチーニも同じくらいの大きさに切っておく。
-
4
鶏肉に小麦粉をまぶし、鍋にオリーブオイルを少量入れて、皮目から焼く。
-
5
鶏肉の皮がパリッとなったら裏面も焼き、火をとおす。
-
6
白ワイン加える。
-
7
白ワインが沸騰したら、ポルチーニの戻し汁と水を合わせて100ccにしたものを加え、野菜だしも加える。
-
8
再び沸騰したら3の野菜を加え混ぜる。
-
9
生クリームを加え、火加減に注意して2~3分煮る。
-
10
塩・胡椒で味を整え、器に盛り、パセリを散らす。
コツ・ポイント
「野菜だし」とは茅の舎の野菜だしを使っています。
ない場合は普通のコンソメを使ってください。
全体の水分量は足りなかったら足してください。
ズッキーニがない場合はブロッコリーでも可。
その場合はブロッコリーは仕上がり直前に入れてください。
ない場合は普通のコンソメを使ってください。
全体の水分量は足りなかったら足してください。
ズッキーニがない場合はブロッコリーでも可。
その場合はブロッコリーは仕上がり直前に入れてください。