料理研究家青木敦子先生のレシピです。たっぷりのシナモンがプロの味!栗とアスパラを使ったおしゃれなクリームペンネです。このレシピの生い立ちクリームソースの隠し味にシナモンを加えることで、ソースの味が引き締まり、一層おいしく仕上がり、簡単にレストランメニューのようなパスタが作れます。蒸し栗は皮むき、ボイル、カット済の時短アイテムなので、面倒な下処理が必要ありません。
- ペンネ 240g
- 鶏もも肉 120g
- アスパラガス 4本
- 蒸し栗袋詰【天狗】 120g
- にんにく 1片
- 【A】牛乳 600ml
- 【A】小麦粉 45g
- 【A】塩 小さじ1/2
- 【A】鶏がらスープの素 小さじ1
- シナモン 適量
- 黒こしょう 適量
- オリーブオイル 適量
作り方
-
1
下準備_1・鶏肉を蒸し栗と同じ大きさに切る。・アスパラは斜めに切る。・にんにくは芽を取り薄くスライスする。
-
2
下準備_2・Aを混ぜ合わせる。(小麦粉は牛乳に少しずつ加えてよく混ぜて馴染ませる。)
-
3
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩(1%)を加えてペンネを茹でる。
-
4
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける。
-
5
にんにくの香りが出たら鶏肉を入れ、火が通るまで炒める。
-
6
蒸し栗を加え、油が馴染むまで炒める。
-
7
Aを加え、とろみがつくまで煮込む。
-
8
ペンネの茹で汁をおたま2杯分程加えて更に煮込む。
-
9
黒こしょう、シナモンで味を整える。
-
10
9にアスパラと茹でたペンネを絡めて火を止める。
-
11
器に盛り付ける。
コツ・ポイント・お湯はペンネの10倍、食塩はお湯の1%程度にすると、美味しく仕上がります。・アスパラは薄くスライスしているので余熱程度でOK。火を入れすぎないように注意しましょう。・栗を炒める際は、油をよく吸わせることで、なめらかになります。