チキンと大根の豆乳味噌グラタン

旬の大根をたっぷり使って、味噌で味付けをした和風のグラタンです!1日に必要な野菜の約1/3が摂れます!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなグラタンができないかと思い、マカロニを大根に、牛乳の代わりに豆乳を使ってエネルギーを抑えました。
また、長芋でとろみをつけるので、小麦粉の量も最小限に。
食育ボランティア(ヘルスメイトさん)の料理教室でも大好評!

材料

  1. 大根 160g
  2. 鶏むね肉 120g
  3. 玉ねぎ 60g
  4. えのき 40g
  5. 長いも 60g
  6. 有塩バター 10g
  7. 小麦粉 小さじ4
  8. ★無調整豆乳 240㏄
  9. ★味噌 大さじ1
  10. 塩コショウ 少々
  11. とけるチーズ 30g
  12. 粉チーズ 大さじ1
  13. パン粉 小さじ2
  14. 刻みのり 適量
  15. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむかずに厚さ5㎜のいちょう切りにし、耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけ電子レンジ600Wで3分程度加熱する。

  2. 2

    オーブンの予熱を220℃でいれておく。

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、えのきは石づきを取り、半分の長さに切る。

  4. 4

    鶏むね肉は、繊維をたち切るように一口大にそぎ切りにする。

  5. 5

    長いもをすりおろし、★と混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンに有塩バターを弱火で熱し、③と④を炒める。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりしてきたら、小麦粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。

  8. 8

    ⑤を少しずつ加えて、その都度よく混ぜる。①の大根を加え、塩コショウで味をととのえる。

  9. 9

    グラタン皿に分量外のサラダ油を塗り、⑧を入れ、とけるチーズ、粉チーズ、パン粉の順にのせ220℃のオーブンで約10分焼く。

  10. 10

    好みで刻み海苔、小口切りの小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

ホワイトソースは焦らず、弱火でじっくり仕上げることでダマができにくくなります。

Tags:

★味噌 / ★無調整豆乳 / えのき / とけるチーズ / パン粉 / 刻みのり / 塩コショウ / 大根 / 小ねぎ / 小麦粉 / 有塩バター / 玉ねぎ / 粉チーズ / 長いも / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません