ダークチョコレートラズベリータルト

ココアのタルト生地、ダークチョコレート、チェリーのゼリーとラズベリーの贅沢なタルトです。
このレシピの生い立ち
オーストラリアの料理番組で紹介していたタルトです。日本のスーパーでも簡単に手に入る食材に置き換えて作り直してみました。チョコの甘さと、チェリーとラズベリーの酸味の相性がとっても良いです。

材料

  1. タルト生地
  2. 薄力粉 200g
  3. グラニュー糖 大さじ2
  4. ココアパウダー 大さじ2
  5. 無塩バター 120g
  6. チョコレート部分
  7. ダークチョコレート 450g
  8. 無塩バター 150g
  9. ゼリー部分
  10. ビンor缶詰めチェリー 375ml
  11. グラニュー糖 大さじ2
  12. ゼラチンパウダー 大さじ1.5
  13. 飾りつけ
  14. ラズベリー 250g~350g

作り方

  1. 1

    タルト生地を作ります。薄力粉とココアパウダーをふるっておく。ボウルに柔らかくしたバターと砂糖を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    ボウルにふるっておいた粉類を混ぜて、生地を一まとめにする。ラップに包んで30分ほど休める。

    • ダークチョコレートラズベリータルト作り方2写真
  3. 3

    刻んだバターを湯銭にかけて溶かし、チョコレートも加えて一緒に溶かします。固まらないように、使うまでお鍋の上に放置する。

    • ダークチョコレートラズベリータルト作り方3写真
  4. 4

    この時点で30分経っていたら、生地を2枚のベーキングペーパーの間におき、めん棒で3mm程の厚さに伸ばす。

  5. 5

    丁寧に型に入れ、はみ出した部分を取り除きフォークで空気穴を開ける。冷蔵庫で更に20分休ませる。オーブンを200℃に余熱。

    • ダークチョコレートラズベリータルト作り方5写真
  6. 6

    ゼリーを作ります。お鍋にチェリー(液体も)と砂糖を入れ中火にかける。砂糖が溶けるように混ぜ、沸騰してから更に5分煮込む。

    • ダークチョコレートラズベリータルト作り方6写真
  7. 7

    お鍋を火からおろし、ゼラチンを加えて混ぜる。液体だけになるようにざるでこしてから、固まらないようにおいておく。

  8. 8

    生地に重石をのせ、200℃のオーブンで13分から15分焼く。重石をはずしてもう10分焼く。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    生地にチョコレートを流し入れる(上5mmの幅まで)。冷蔵庫で10~20分、チョコレートが固まるまで冷やす。

    • ダークチョコレートラズベリータルト作り方9写真
  10. 10

    チョコレートが固まったら、ゼリーも型に入れる。ゼリーはこぼれやすいので気をつけてください!固まるまで更に冷蔵で冷やす。

    • ダークチョコレートラズベリータルト作り方10写真
  11. 11

    固まったゼリーの上に、ラズベリーを飾りつけたら完成です!

コツ・ポイント

余ったチェリーはもったいないので、私はそれを使って別にゼリーを作りました。長い間冷蔵庫に入れておくと、チョコレートが硬くなって食べにくくなります。次の日に食べる場合は、食べる前に冷蔵庫から出して、少しの間常温で放置してから食べてください。

Tags:

グラニュー糖 / ココアパウダー / ゼラチンパウダー / ダークチョコレート / ビンor缶詰めチェリー / ラズベリー / 無塩バター / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません