ケーキの高さを出すために、若干小さめのパウンド型で焼きました。チェリーの缶詰があったら作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ダークチェリーの缶詰をもらったとき、使い道を考えていたら思いついたレシピです。
材料
- 卵(L) 2個
- 薄力粉 110g
- アーモンドパウダー 30g
- きび砂糖 100g
- 無塩バター 140g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- ダークチェリーの缶詰 100g
- バニラオイル 適宜
- スライスアーモンド 適宜
作り方
-
1
下準備
オーブンは160℃に予熱しておく。
型にバター(分量外)を塗り、強力粉(分量外)を全体にはたいておく。 -
2
下準備2
卵、バターは常温に戻しておく。
薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは合わせて2度ふるっておく。 -
3
下準備3
ダークチェリーは半分の大きさにカットし、キッチンペーパーで水気を取っておく。 -
4
作り方
1、ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。きび砂糖を3、4回に分けて加え、すり混ぜる。 -
5
2、溶きほぐした卵を4、5回に分けて1に加え、その都度全体が馴染むまで混ぜる。バニラオイルも加える。
-
6
3、粉類の半分量を2に加え、その上にダークチェリーの半分量をのせて全体と合わせる。
-
7
4、粉っぽさが大体なくなれば、残りの分量を同じ様にして加える。艶が出るまでよく混ぜる。
-
8
5、型に流し入れ、表面にスライスアーモンドを散らして50分以上焼く。生地に竹串を刺して生地が付いてこなければ出来上がり。
-
9
型から出して粗熱をとる。
コツ・ポイント
きび砂糖がない場合、グラニュー糖でも代用可能です。
分量も同じで大丈夫です。
分量も同じで大丈夫です。