キルシュトルテ風のココア生地のデニッシュです。最後にキルシュの香りをきかせてアクセントにします。このレシピの生い立ちキルシュトルテが好きでいろいろな応用レシピを考えています。
- 強力粉 240g
- ココアパウダー 15g
- ドライイースト 5g
- 塩 4,5g
- 砂糖 25g
- 卵 1/2個
- 水 卵と合わせて138g
- 無塩バター 25g
- 無塩バター 150g
- カスタードクリーム 300gくらい
- ダークチェリー 1缶
- キルシュ 少々
作り方
-
1
デニッシュ生地を作ります。強力粉から水までを混ぜて4分こねます。
-
2
バターを加えて14分こねます。生地をバットに入れて、ビニール袋に入れて冷蔵庫で60分発酵させます。
-
3
バターをサンドイッチバックに入れてのばして冷蔵庫に入れておきます。
-
4
2の生地を打ち粉をしながらのばしてバターを包みます。生地を縦長にのばして3つ折りにします。
-
5
生地をバットに戻して冷蔵庫で30分休ませます。休ませた生地をまたのばして3つ折りにします。
-
6
30分休ませながら3つ折りを4回繰り返します。この生地をもう一度30分休ませて23センチ×45センチくらいにのばします。
-
7
この生地をまず9、5センチ幅にカットします。ピザカッターが楽です。
-
8
これを10センチくらいの幅に切ります。生地が縮むのでちょうど正方形になります。
-
9
切った生地を三角に折り、端を残してカットしてクロスさせます。仕上げ発酵を60分とります。
-
10
ドリュールを塗り、200度で13分半焼きます。焼きあがったデニッシュにカスタードを詰めます。
-
11
チェリーを飾り、キルシュを塗ります。あればピスタチオを飾ります。完成です。
コツ・ポイント生地は優しく扱ってください。