ダブルチョコツイスト

ココア生地にチョコチップを入れた甘いパンです。このレシピの生い立ちココア生地の軽く食べられるような菓子パンを可愛く焼きたかったので作ってみました。

  1. 強力粉 250g
  2. ココアパウダー 6〜7g
  3. 砂糖(グラニュー糖) 15g
  4. 4g
  5. インスタントドライイースト 2〜3g
  6. 25g
  7. 牛乳 135g
  8. 全卵(溶いておく) 30g
  9. コンデンスミルク 5g
  10. 無塩バター(バターのみ20gにしてショートニングを抜いてもOK) 10g
  11. ショートニング(バターのみ20gにする場合は入れない) 10g
  12. チョコチップ 50g

作り方

  1. 1

    水・牛乳・卵・コンデンスミルクを混ぜて仕込み水を作っておく。※水分量は粉によって変わると思うので調節してください。

  2. 2

    ボウルに粉類を入れて混ぜ、そこに仕込み水を入れて手で混ぜてひとまとめにし、まとまったらこね台に出す。

  3. 3

    手や台に付いた生地をカードで落として混ぜ込みながら押しごねする。それから叩きごね。

  4. 4

    バター等の油脂を加えてなじませ、押しごね、叩きごね。

  5. 5

    こね上がったら生地の表面を張るように丸めてボウルに戻し、暖かい所で2〜2.5倍になるまで一次発酵。

  6. 6

    生地をこね台に出し、めん棒を使ってガス抜きしながら縦長の長方形に伸ばしていく。

  7. 7

    伸ばす長方形の大きさは結構アバウトになってしまいますが縦は30cmを目安に。

  8. 8

    生地の手前半分にチョコチップを均等に散らし、麺棒を転がして軽くなじませる

  9. 9

    奥の生地を手前にかぶせるように半分に折り畳み、麺棒を生地全体にかけてなじませながら厚みも均一にする。

  10. 10

    縦にカード等で生地を押し切って10等分する。

  11. 11

    生地の1つを、上下を残して真ん中に切り込みを入れて、一方の端を持ち、中央の切り込みに1回くぐらせる。×個数分。

  12. 12

    オーブンシートを敷いた天板に並べて濡れぶきんをかけ、暖かい所で二次発酵させる。

  13. 13

    180度に予熱したオーブンで14分くらい焼成。焼き上がったケーキクーラー等の上に出して冷ます。

  14. 14

    10分割だと全体はこんな感じに焼き上がりました。

  15. 15

    焼き上がり拡大するとこんな感じに。ひねりを2回に増やす場合は分割を少なくした方がやりやすいと思います。

コツ・ポイント*焼成時の温度や時間はお使いのオーブンに合わせて調整してください。*焼き上がって生地が冷めてから、最後にアイシングをかけてやるとおしゃれに見えます。…多分。*チョコチップをドライフルーツやナッツに変えても美味しいと思います。

Tags:

インスタントドライイースト / ココアパウダー / コンデンスミルク / ショートニング / チョコチップ / 全卵 / / 強力粉 / / 無塩バターバターのみgにしてショートニングを抜いてもOK / 牛乳 / 砂糖(グラニュー糖)

これらのレシピも気に入るかもしれません