12インチ(ディープ)のダッチオーブン使用。このレシピの生い立ち鶏の丸焼きが出来る事が理由でダッチオーブンを始めた人は多いのでは?
- 丸鶏 一羽
- にんにく 2、3片
- 人参 1、2本
- じゃがいも 3、4個
- セロリ 2、3本
- ご飯(焼飯、又は冷凍ピラフ) 約400g
- 塩、コショウ 適量
- ローズマリー等、スパイス 適量
作り方
-
1
残りのご飯ににんにく、卵、マッシュルーム等を使って焼飯を作成。冷凍ピラフを使うと楽で便利。
-
2
パンパンに詰めると後で切りやすい。
-
3
鶏はシンプルに塩、コショウで味付けする。にんにくをすりおろし、ローズマリーを加え、お肉にまんべんなく塗る。
-
4
下火は中、上火は強で1時間ほど加熱。串を刺して透明なお汁が出たら焼けてます。蓋をずらして更に10分焼くとパリッと仕上がる
-
5
残ったチキンは翌朝、カレースープに。BBQで残った野菜等を加え、中火から強火で煮込む。
-
6
野菜以外は調理してあるので煮詰まってきたらカレーミックスを入れて出来上がり。
コツ・ポイントスタッフドチキンをダッチオーブンから取り出す時に滑り止めを兼ねて軍手を使います。染み込んだ油で火傷をしかねないのですぐ外しましょう。捌く時にトレイがあると便利です。アルミの深めのトレイだと肉汁も詰め物もこぼれません。