ダシダで卵とねぎともやし炒め

お手ごろなもやしを使った炒め物です♪ダシダで簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
母が目分量で作っていたものを、きちんと計量してレシピにしました。

材料

  1. もやし 1袋(200g)
  2. ねぎ 60gほど(長ねぎ約1本)
  3. 3個(Mサイズ)
  4. 調味料
  5. ダシダ(牛肉ダシダ) 小さじ2
  6. 大さじ1(小さじ3)
  7. 醤油(濃口) 小さじ1/2
  8. こしょう 適量
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ねぎを用意します。長ねぎの青い部分・葉ねぎ・細ねぎなど、青いねぎがオススメ。

    ※今回は長ねぎ3本の青い部分を使いました。

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方1写真
  2. 2

    太ねぎを使うなら斜め4mm幅、細ねぎなら4cmの長さに切ります。

    ※長ねぎの青い部分を使う場合しなびたところは捨てます。

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方2写真
  3. 3

    炒める具材を揃えます。調味料も近くに並べておきましょう。

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方3写真
  4. 4

    フライパンにサラダ油をしきよく温まったら、溶いた卵を入れて半熟卵を作ります。いったんボウルや皿に取り出します。

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方4写真
  5. 5

    同じフライパンに油をしき直し、ねぎともやしを入れて炒めます。

    ※コツ参照。

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方5写真
  6. 6

    ねぎともやしに火が通ってきたら、半熟卵をフライパンに戻してダシダ・酒・こしょうを入れて卵を崩しながら軽く混ぜます。

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方6写真
  7. 7

    手順6である程度混ざったら、醤油を回し入れて風味を付けます。少し炒めて全体に醤油を混ぜて出来あがり。

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方7写真
  8. 8

    お皿に盛り付けて、完成です♪

    • ダシダで*卵とねぎともやし炒め作り方8写真

コツ・ポイント

※もやしを美味しく炒める方法→⑴作ってすぐに食べる場合は強火で手早く。⑵作ってから食べるまでに時間がかかる場合は、弱火でじっくり。(2007年11月21日放送のガ○テンより)

Tags:

こしょう / ねぎ / もやし / サラダ油 / ダシダ(牛肉ダシダ) / / / 醤油(濃口)

これらのレシピも気に入るかもしれません