1食で約190kcal。ひまな時に作ってストックしておけば、忙しい朝もシッカリ栄養補給できます。
このレシピの生い立ち
自分自身の減量の為に考えたレシピです。3食中1食ないし2食をこれで代用すれば、手軽なダイエットになります。でも最低1食は普通に食べてね。(*^^*)
材料
- 米 3合
- 十六穀ごはんの素 1袋
- 水 3合分+100ml
- サツマイモ 100g
- 顆粒だし 小さじ2
- 塩 小さじ1/2
作り方
-
1
米3合をとぎ、通常炊く水加減で用意する。サイコロ状に切ったサツマイモ、十六穀ごはんの素を加える。
-
2
水100mlと、顆粒だし・塩を加え、全体を軽く混ぜる。炊飯器メニューにあれば「穀物米」で、無ければ通常通り炊く。
-
3
炊き上がったら、なるべくすぐに、外側から真ん中へ寄せるように大きく全体をかき混ぜる。
-
4
熱い炊きたてのうちに、ラップやご飯保存用容器などに小分けする。1膳の目安は100~110g。
-
5
荒熱が取れたら冷凍庫にて保存。
水分が逃げないよう密封してから冷ますのがポイント。 -
6
食べる時にレンジで解凍。熱湯をかけ、全体を混ぜれば出来上がり。
コツ・ポイント
もちろん普通の炊き込みご飯としても食べられます。これをひと口20回くらい噛んでゆっくり食べれば、さらにダイエット効果あるかも?(私は週1kgペースで減りました)