イソフラボンたっぷり #作り置き #ダイエット #乾燥大豆 #更年期 #大人おやつ
このレシピの生い立ち
乾燥大豆の美味しさを知ったら水煮に戻れずで、更年期と健康のために作ってみました。大豆だけでも美味しいけど、かえりちりめんを入れたら栄養アップなので覚書
材料
- かえりちりめん 40g
- 乾燥大豆 250g
- みりん 大さじ1
- つゆの素(麺つゆ) 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- 胡麻と七味(なくてもOK) 適量
作り方
-
1
一晩、乾燥大豆を水に浸けて戻したものを水を切って大フライパンに入れる
-
2
その上にかえりちりめんを入れて混ぜておく
-
3
蓋して中火でスタート。沸騰して蓋が回ったらトロ火にして15分
-
4
調味料を入れて再び中火で加熱スタート。軽く混ぜ炒めする
-
5
調味料の水分がなくなったらできあがり
コツ・ポイント
私は基本、健康の為に薄味なので、濃いめが好きな方は調味料をプラスしてください。無水鍋なので水で浸けて戻した大豆の水分だけで無水で茹でれますから大豆のイソフラボンたっぷりです。