ダイエット中はおからパンに

ダイエットには「おから」いいですよね~。でも食べづらくないですか~?自分が食べやすいように考えましたよ^^ 作ってみて♪
このレシピの生い立ち
年中ダイエット中の私ですが、ダイエット食におからもいいと聞きますが実際、食べづらいですよね^^;
パンに練りこんだらいいんじゃない!?と思い、パン作りにはまっている私は考えました!腹持ちがすごくいいです^^

材料

  1. 生おから 100g
  2. 強力粉 250g
  3. 薄力粉 30g
  4. 白砂糖 大さじ1
  5. 食塩 小さじ1/2
  6. ドライイースト 小さじ1
  7. 乳清 100cc
  8. 牛乳(おからの水分状態で加減する) 100cc

作り方

  1. 1

    乳清とは・・・プレーンヨーグルトをペーパータオルを敷いたザルに入れ水切りします。水切り後の液体のことをいいます。

    • ダイエット中はおからパンに♪作り方1写真
  2. 2

    強力粉&薄力粉&白砂糖&食塩&バターをホームベーカリーの釜へ投入。最後に乳清&牛乳をまわし掛けます。

  3. 3

    ドライイーストの投入は、HBの説明書通りに入れてください。家のHBは自動投入です。生地作りは説明書通りに作ってください。

  4. 4

    約1時間後、生地作り終了〈1時発酵済み)。まな板などに打ち粉をして生地をのせる。ガス抜きして7分割し形を整えます。

  5. 5

    ペーパータオルをぬらし生地の上へかけ15分生地を休ませます。

    • ダイエット中はおからパンに♪作り方5写真
  6. 6

    箸で中央を潰します。2次発酵は30分です。オーブンに発酵機能がついているはずなので、発酵はオーブンで。暖かい所でもOK!

    • ダイエット中はおからパンに♪作り方6写真
  7. 7

    発酵が終わったらオーブンを余熱180℃にしておきます。焼く時も180℃で20分間焼きます。焼きたてが超ーうまい!

    • ダイエット中はおからパンに♪作り方7写真

コツ・ポイント

水の代わりに乳清を使うのでダイエットに欠かせない健康思考なパンです!焼き時間を長くすることで外はカリっと中はふんわりします。パン作りは時間を守ってやらないと想像していたパンには仕上がりません;;

Tags:

ドライイースト / 乳清 / 強力粉 / 牛乳(おからの水分状態で加減する) / 生おから / 白砂糖 / 薄力粉 / 食塩

これらのレシピも気に入るかもしれません