ダイエットのお供のとまとかん

ダイエットにいいというトマト寒天。低カロリーでけっこう効く気もするのですが、おいしさをもう少し工夫してみました。
このレシピの生い立ち
健康雑誌もけっこう好きで、たまに買ったりするマキノ出版の「わかさ」とかあのテの健康雑誌。トマトと寒天と砂糖だけでもいいけれど。もう少しおいしくならないかなあと。

材料

  1. トマト缶 200cc
  2. 粉寒天 1袋(4g)
  3. 蜂蜜 大匙5杯
  4. 150cc
  5. シナモン(粉) 少々
  6. ジュース 200cc

作り方

  1. 1

    水150ccに粉寒天を混ぜて沸騰させ、2分以上煮立たせる。(やわらかいのが好みの場合は200ccでもOK)

  2. 2

    トマトかん(できればダイス)を1に混ぜ、蜂蜜を入れて、軽く煮る。シナモンを振ると、トマトくささが減って、少しお菓子っぽい匂いになるので食べやすくなります。量はお好みで。

  3. 3

    火からおろして、ジュースを入れて混ぜ、型に流して冷やす。急ぐときは氷水にすると、20分程度から食べれます。

    • ダイエットのお供の*とまとかん*作り方3写真
  4. 4

    *ジュースのオススメは、にんじんなどの野菜と果物のミックスジュース。甘みがあり飲みやすいジュースがおいしいです。ダイエットが目的な場合はトマトジュースにして、食べる時に蜂蜜をかけて食べてもいいし、さいの目切りにしてヨーグルトと一緒に食べてもいいかも。

コツ・ポイント

蜂蜜も脂肪を燃やす助けをしてくれるとか。寒天はお通じがよくなるらしいです。多めに作って食事の前などに食べてご飯を減らすのもいいですし、らくちんに栄養のありそうなおやつにするのがオススメ。ちなみに、トマトはこれで1缶の半分の量です。難点はおなかに溜まりにくいので、1缶使って、やや煮詰めるほうがダイエット向きです。                                            

Tags:

シナモン(粉) / ジュース / トマト缶 / / 粉寒天 / 蜂蜜

これらのレシピも気に入るかもしれません