お肉少なめですが、粉末高野豆腐がお肉と海老の旨みをすって、食べごたえ充分♪1歳の娘も大喜びで食べました。このレシピの生い立ち始めは海老餃子の用に、生海老を使っていたのですが、乾燥小海老で充分です。
- 豚挽き肉 150g
- キャベツ 1/4個
- にら 1わ
- 乾燥小海老 大さじ2
- ダイエットこうや(粉末) 大さじ3
- ナンプラー 少々
- みりん 少々
- ブラックペッパー 適宜
- 餃子の皮 20枚
作り方
-
1
キャベツは千切り、にらは小口切りにし、軽く塩揉みして水気を絞っておく。
-
2
小海老をアルミホイルにのせ、トースターで1分程度炙り、そのままアルミでくるみ小海老を叩き潰す。
-
3
豚挽き肉、1、2、調味料をボールで捏ね、良く混ざったらダイエットこうやを加え、10分程おく。
-
4
餃子を包み、フライパンで焼いて出来上がり。
コツ・ポイントお好み焼きに使うような、安い小海老で充分です。トースターで炙る時は、焦げやすいので気をつけて下さい。