ターサイって珍しい野菜だけど、使いやすいですよ。このレシピの生い立ちターサイを使ってみたかったのです。よく作っている野菜炒めの作り方からアレンジしてみました。
- ターサイ 大1/2
- 豚肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- しょうが 1かけ
- オイスターソース 大さじ1
- 酒 大さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- サラダ油 適量
- ごま油 適量
作り方
-
1
豚肉、ターサイ、玉ねぎを適当な大きさに切り、しょうがは千切りにしておきます。
-
2
フライパンにサラダ油を熱し、強火でしょうがを炒める。香りが出たら豚肉を入れて炒める。塩こしょうで味をつけ、いったん取り出す。
-
3
フライパンの油をさっと拭き取り、ごま油を入れて熱し、強火でターサイ、玉ねぎを入れる。油がなじんだら中火にし、ふたをして2分間蒸し焼きにする。
-
4
強火にして、豚肉を戻し、酒を入れる。軽く炒めてから、オイスターソースを入れて軽く炒め、塩こしょうで味を調えて、できあがり!
-
5
たぁこんさんが人参入りで作ってくれました☆
コツ・ポイントはじめに、豚肉にしっかり塩味をつけておくといいです。ちょっと面倒だけど、豚肉はいったん取り出したほうが硬くならなくていいんじゃないかなあ。いろいろな野菜を入れて、作れると思います。