タンドリーチキン

肉を切って浸けるだけなので、次の日が仕事でも前日の夜の支度でも苦になりません。次の日はフライパンで焼くだけです。このレシピの生い立ちヨーグルトを沢山入れてるので焼くときに油も入れずに(テフロン加工)焼きます。タレが結構美味しくご飯にかけても良いです。料理が苦手なので、家にはお袋の味なんて無いねと言うと、我が家はタンドリーチキンと娘ちゃん。それから、せっせと作ってます。

  1. 鶏もも肉(むね肉でもOK) 4枚~6枚
  2. ヨーグルト 500g
  3. カレー粉 大さじ1
  4. ターメリック 大さじ1
  5. ニンニク すりおろし(チューブでも) 大さじ1
  6. 生姜 すりおろし(チューブでも) 大さじ1
  7. レモン汁(瓶入りの絞り汁でもOK) 大さじ1
  8. パプリカ(粉) 大さじ2
  9. トマトケチャップ 大さじ2
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ヨーグルトに調味料を入れ、漬け込むタレを作ります。

    • タンドリーチキン作り方1写真
  2. 2

    よく混ぜます。

    • タンドリーチキン作り方2写真
  3. 3

    鶏肉は一口大の薄切りにします。

    • タンドリーチキン作り方3写真
  4. 4

    切った鶏肉を浸けダレに浸けます。

    • タンドリーチキン作り方4写真
  5. 5

    フライパンで焼きます、時間があれば一晩位漬け込みます。

    • タンドリーチキン作り方5写真

コツ・ポイント調味料1度揃えておくと容易く作れます。私はパプリカを大量に使うのですが今回は少なめ、まだ減らしても良いと思います。分かりやすくする為大さじ1か大さじ2で作りました、これでもイケました、ヨーグルトと混ぜて味見をして加減してください。

Tags:

カレー粉 / ターメリック / トマトケチャップ / ニンニクすりおろし / パプリカ / ヨーグルト / レモン汁 / / 生姜(すりおろし) / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません