タンドリーチキンの素がなかったので、とりあえず真似てみました。よろしければお試しください。
このレシピの生い立ち
クリスマスチキンを食べなかったと家族から聞き、スーパーに行きましたが、骨付きチキンがなかったので、冷凍骨付きチキンを購入して作りました。
材料
- 骨付き鳥モモ肉 3本
- 下味用料理酒 50cc
- 下味用コチュジャン 小さじ1
- 下味用生姜チューブ 10cm
- 下味用ニンニクチューブ 10cm
- 下味用醤油 大さじ1
- スパイス用クミン 小さじ2
- スパイス用パプリカ 小さじ2
- スパイス用粗挽きガーリック 小さじ2
- スパイス用コリアンダー 小さじ2
- スパイス用ターメリック 小さじ2
- レタス 3枚
作り方
-
1
冷凍骨付き鳥モモ肉を解凍して下味につけ、冷蔵庫で二時間保存
-
2
骨付き鳥モモ肉だけを取り出し、中火で両面をフライパンで焼きます。片側3~5分
-
3
下にレタスを敷いて、両面にスパイスを振りかけレタスの上にのせて、ラップしてから電子レンジで6分。
-
4
そのままだと、レタスの水分、鳥の脂まみれになります。
-
5
それぞれ骨付き鳥モモ肉だけを取り出し、お召し上がりください。
コツ・ポイント
オーブンがないので、両面に焼き目をつけ、レンチンで中に火を通すのがポイントです。