タレ要らず和風まぜ冷しゃぶ

タレは使わず、味付けしたシャキシャキの水菜と混ぜて食べる冷しゃぶです。大葉の香りと塩昆布の旨味が加わって美味しいです。このレシピの生い立ち冷蔵庫に、水菜と豚肉があったので(*^^*)ちょっと和風で、野菜と一緒に食べれる冷しゃぶを考えてみました☆

  1. 豚肉 150〜200g
  2. 水菜 3束
  3. 大葉 5枚
  4. 塩昆布 大さじ1
  5. かつおだし(粉末) 小さじ1

作り方

  1. 1

    水菜を食べやすい大きさに切ります。刻んだ大葉・塩こんぶを一緒にボールに入れます。

  2. 2

    全体が馴染むまで混ぜます。

  3. 3

    豚肉に火が通るまで茹でます。火が通ったら冷水にさらし、水気を切ります。

  4. 4

    水菜・豚肉を盛り付けて、出来上がり〜♫

コツ・ポイント良く混ぜてから食べると美味しいです。大葉、塩こんぶの量を調整したり、ごま油を加えたり…いろいろアレンジができるので、お好みの味に作れます♪

Tags:

かつおだし / 塩昆布 / 大葉 / 水菜 / 豚肉

これらのレシピも気に入るかもしれません