タルタルソース入りで、そのまま美味しく食べられます♪三角の形もおもしろいです!このレシピの生い立ち誕生日のメニューに、ピクニックに、大好きな海老フライをちょっとおめかししてみました♪
- 海老 10匹
- 餃子の皮 20枚
- 酒 適量
- 塩コショウ 適量
- 水溶き片栗粉 適量
- タルタルソース
- ゆで卵(みじん切り) 1個分
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/3個分
- マヨネーズ 大さじ3~
- 塩コショウ 適量
- 甘酢 50cc
作り方
-
1
玉ねぎのみじん切りは、塩で揉んでから水にさらし、しっかり水気を絞る。甘酢(ひたひたになるくらい)に漬けておく。
-
2
海老は尻尾を残して皮をむく。背中から包丁を入れて開き、背ワタも取り除く。
-
3
背開きにした海老は、片栗粉で揉んでから、水で洗う。酒、塩コショウをふっておく。
-
4
①の水気を切り、みじん切りにしたゆで卵、マヨネーズ、塩コショウと混ぜ合わせる。
-
5
餃子の皮の上に、尻尾が出るように海老を置き、その上にタルタルソースをのせる。
-
6
皮のふちに水溶き片栗粉を付ける。もう一枚餃子の皮を被せ、ふちをしっかり閉じる。
-
7
三角の形になるように、下、横2辺を折り曲げる。剥がれないように、水溶き片栗粉でとめておく。
-
8
フライパンに多めの油を熱し、揚げ焼きにする。カラッと揚がったら、出来上がりです♪
コツ・ポイント・餃子の皮で包むときは、しっかりふちを閉じてください。・タルタルソースは、お好みの作り方でも、市販のものでも、もちろんOKです☆うちのは子供も食べやすいように、玉ねぎを甘酢漬けにしてます♪少し固めのほうが、包みやすいかなと思います。