タラの黒酢あんかけフリッター夏野菜あえ

第6回(2018年度)渋谷区健康レシピコンテスト中学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
栄養バランスを考え、衣に刻みモロヘイヤを入れました。
さっぱりとした黒酢あんで食欲をそそります。

材料

  1. タラ 3切れ(230g)
  2. 小さじ1/6
  3. こしょう 少々
  4. 揚げ油 適量
  5. ズッキーニ 1本
  6. パプリカ 1/2個
  7. 水菜 6本
  8. 大さじ1
  9. 薄力粉 50g
  10. 片栗粉 25g
  11. 1個
  12. ベーキングパウダー 小さじ2
  13. 大さじ1
  14. 牛乳 50g
  15. モロヘイヤ(葉のみ) 9g
  16. 黒酢あん
  17. 砂糖 大さじ2・1/2
  18. しょうゆ 大さじ1・1/2
  19. 黒酢 大さじ2・1/2
  20. 米酢 大さじ1/2
  21. 大さじ1/2
  22. みりん 大さじ1/2
  23. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    タラは一口大に切り、塩・こしょうをふる

  2. 2

    ズッキーニは縦半分に切り、1㎝幅の半月切り。パプリカは1㎝幅の千切り。水菜は3㎝の長さに切っておく

  3. 3

    モロヘイヤの葉をみじん切りにし、衣の材料全てと混ぜ合わせる

  4. 4

    油を熱し、タラに衣をつけきつね色になるまで揚げる

  5. 5

    鍋に黒酢あんの材料を入れてよく混ぜ、とろみがつくまで加熱する

  6. 6

    熱したフライパンに油をひき、ズッキーニとパプリカをそれぞれ炒める

  7. 7

    皿に揚げたタラを置き、上に⑥をのせて黒酢あんをかけ、水菜を散らす

  8. 8

    1人分エネルギー233 ㎉、食塩相当量3.4g

コツ・ポイント

【服部幸應審査委員長評】

タラをフリッターにすることで、食べやすくなっています。味のバランスもよく、ごはんのおかずにぴったりですね。

Tags:

こしょう / しょうゆ / みりん / ズッキーニ / タラ / パプリカ / ベーキングパウダー / モロヘイヤ(葉のみ) / / / 揚げ油 / 水菜 / / 片栗粉 / 牛乳 / 砂糖 / 米酢 / 薄力粉 / / 黒酢

これらのレシピも気に入るかもしれません