マイブームの日清「から揚げ粉」とミツカン「カンタン酢」を使い、お手軽食材でタラの甘酢あんかけを試してみました。このレシピの生い立ち日清「から揚げ粉」とミツカン「カンタン酢」はマイブーム。タラ(塩気のない生)とスーパー調達のもやし炒めミックスで、お手軽に甘酢あんかけにしてみました。
- 生真たら 2切れ(160g)
- もやし炒めミックス 1/2パック(100g)
- から揚げ粉 小さじ2
- オリーブ油 大さじ1
- ☆カンタン酢 大さじ2
- ☆豆板醤 小さじ1/2
作り方
-
1
材料はコレ(他にオリーブ油)だけ。もやし炒めミックスには、少量のキャベツにニラとニンジンも入っている。
-
2
タラは、水気をクッキングペーパーで除く。食べやすい大きさに切り、ビニール袋に入れから揚げ粉を少しづつまぶし10分置く。
-
3
フライパンで油を熱する。油を端に寄せて、2の両面に中火で焼き目をつける。
-
4
3で焼き目がついたら蓋をして、焦がさないように時々揺すりながら弱火で3分蒸し焼きにする。
-
5
4のタラを取り置き、残りの汁気で野菜を中火でサッと炒める。☆を混ぜたら弱火にして水溶き片栗粉を合わせてトロみをつける。
-
6
4と5を皿に盛りつければできあがり。食べるときには、タラと野菜を同時に口に運ぶとウマシ!
コツ・ポイント2でから揚げ粉をまぶす前に、水気を除くにはリードのクッキングペーパーが便利。水気が残っていると、から揚げ粉がダマになります。☆の分量をもう少し多めにして、6でタラの上に野菜とあんをかけた方が食べやすかったかもしれません。