タラと小松菜のゴマだれレンジ蒸し

✿話題入り感謝✿レンジを使って、ゴマ風味のタレを染み込ませた簡単♪レシピです。このレシピの生い立ち忙しい日にもレンジですぐに完成食べられる、簡単♪ヘルシーレシピを考えたいと思いました。

  1. 生タラ 2切れ
  2. 塩(下味用) 少々(小さじ2分の1弱)
  3. 小松菜 2分の1束(130~150g)
  4. えのき茸 1束(100g)
  5. 糸唐辛子、一味 お好みで
  6. ゴマだれ
  7. すりごま 小さじ4
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 醤油 小さじ3
  10. 小さじ2
  11. ごま油 小さじ3

作り方

  1. 1

    タラは下味用の塩をまぶしておきます。ゴマだれの材料をよく混ぜ合わせます。

  2. 2

    洗って約5cm幅に切った小松菜とえのき茸を耐熱皿にのせます。さらに1のタラの水気をペーパーで拭いてのせタレをかけます。

  3. 3

    ラップをしてレンジ600Wで約6分、タラに火が通るまで加熱します。出来上がり♪お好みで一味や糸唐辛子を添えてどうぞ。

  4. 4

    2015年10月18日プレミアムサービス「スピード献立」でご紹介下さり感激感謝です^人^

  5. 5

    2015年12月14日cookpad健康レシピでご紹介下さり有難うございます♡

  6. 6

    2016年1月18日話題入りすることができました♬嬉しいつくれぽ感謝です^人^

  7. 7

    2016年3月12日cookpadニュースの嬉しい記事に感激感謝です♡

コツ・ポイント皿に残っている、タラの旨みがでたタレもたっぷりかけて楽しんで下さい。

Tags:

えのき茸 / ごま油 / すりごま / / 小松菜 / 生タラ / 砂糖 / 糸唐辛子一味 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません