タッキーはカレーのお風呂に入浴中!とっても気持ち良さそうな姿がかわいいデコカレーです♪このレシピの生い立ちパナソニックのWおどり炊き炊飯器の応援キャラクター、おこめのオードリー&タッキーをカレーにデコりました♪スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-SPX4シリーズ(カレー用コース)で炊いたごはんとカレーの相性は最高♪
- 【カレーの材料】
- ブロッコリー 適量
- にんじん 適量
- パプリカ 適量
- カレールウ 適量
- サラダ油 適量
- 【デコ用材料】
- ごはん 140g(お茶碗一杯分)
- ホワイトアスパラガス 2本
- しいたけ 1/2枚
- パプリカ 適量
- 海苔 適量
作り方
-
1
<カレーを作る>ブロッコリー、にんじん、パプリカを一口大に切る。
-
2
鍋にサラダ油をひき、にんじん、パプリカを炒める。ブロッコリーは別の小鍋でゆで、取り出しておく。
-
3
鍋に水を加え、沸騰したらあくを取り、弱火〜中火で材料が柔かくなるまで約15分煮込む。
-
4
一旦火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで約10分煮込む。
-
5
<デコを作る>ごはんをラップに包んで握り、顔の形を作る。
-
6
ハサミを使って体のパーツを作る。手はホワイトアスパラガス、足はゆでたしいたけを使う。
-
7
ハサミを使って顔のパーツを作る。目と口は海苔、舌と体はパプリカを使う。
-
8
器にカレーを入れ、顔、手、足をのせ、最後に顔のパーツをのせる。
コツ・ポイントにんじんやパプリカは星形やハート形などに型抜きして作ると、一層賑やかで楽しい仕上がりになります♪カレーに入れる具材や、仕上げのデコレーションは、お好みで色々試してみてください!